MENU
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
長野県・東京都(世田谷区・新宿区・渋谷区)にクリニックを開業し診療しています。
医療法人社団 東信会
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
医療法人社団 東信会
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
最先端のリウマチ・膠原病と漢方などの東洋医学を融合した統合医療について情報発信しています。

【絆通信】熱中症予防のおさらいインフルエンザの話題/新型コロナ感染症

2022 11/16
お知らせ
2022年8月2日 2022年11月16日

暑中お見舞い申し上げます。

東信会『絆』通信令和4年7月号です。

・各地で梅雨明けとなり、関東を中心に連日猛暑が続いていますが体調はいかがですか?電力需給ひっ迫の問題も出てきていますがエアコンを上手に使っていますか?

今月の絆通信では、熱中症対策のおさらい、インフルエンザ感染症の流行予想などに関して情報提供をおこなっていきたいと思います。

令和4年7月 吉田智彦


熱中症対策に関して

日本列島は連日の猛暑で40℃以上の地域もあります。

熱中症対策について日本医科大学付属病院高度救命救急センター長の横堀将司医師は、高齢者や子ども、障害や基礎疾患のある人は、体温を調節する機能が弱かったり、暑さを避ける事ができなかったりする『熱中症弱者』だという。

「急に暑くなる時期は、体を暑さに慣らす『暑熱順化』が大切。

少し体を動かしたり汗ばむ程度に活動する

事が有効だが、高齢者は無理せずやってほしい」という。

朝日新聞より

子どもの対策について、帝京大学医学部

付属病院高度救命救急センター長の三宅康史医師は、「体を触ってみて熱くないか、汗を沢山かいていないかなど様子をよく見る事。

もしこうした様子があれば、すぐに休憩をとり水分補給を」と指摘する。

コロナ禍でマスクをしていると、顔の半分が隠れて見えにくいので、暑い屋外で走り回っている子ども、運動している子どもには、十分な目配りが必要だという。

いまいちど政府マスク着用の考え方公表
~屋外で会話ないなら着用必要なし~

新型コロナ対策でのマスクの着用について

政府の考え方が公表されました。

NHK / 朝日新聞より(5/20)


インフルエンザで学年閉鎖
~都内でコロナ後初めて~

東京都教育委員会は6月23日都内の公立小学校でコロナ禍後初めてインフルエンザによる学年閉鎖を行ったことを報告した。

現在、南半球のオーストラリアではインフルエンザが流行しているので、この冬は日本でも新型コロナとインフ

ルエンザの同時流行が懸念される。

国立感染症研究所の脇田隆字所長は、「2年間、インフルエンザの流行はなく、子どもはインフルエンザに対する免疫がコロナ以前と比べると落ちていることが十分考えられる」と述べた。

m3.com編集部 産経新聞 共同通信より

お知らせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【絆通信】新型コロナウイルス変異株に関して/5月病の原因・症状・対策
  • 【絆通信】ウェアラブルのメリット/昇降式仕事机のメリット 動脈硬化性疾患予防のUp to Date

この記事を書いた人

吉田智彦 医療法人社団東信会 世田谷リウマチ膠原病クリニック総括院長

【資格】
医学博士,日本内科学会総合内科専門医,日本リウマチ財団リウマチ登録医,日本リウマチ学会リウマチ専門医,日本リウマチ学会リウマチ指導医,日本リウマチ学会評議員,日本医師会認定産業医,身体障害者申請医(肢体不自由)
【専門領域】
関節リウマチ全般,リウマチ膠原病患者の妊娠希望者診察,膠原病一般 など

関連記事

  • リウマチ膠原病の専門施設「世田谷リウマチ膠原病クリニック新宿本院」を2月1日(水)にオープン
    2023年2月14日
  • 新年のご挨拶
    2023年1月10日
  • 【絆通信】ウェアラブルのメリット/昇降式仕事机のメリット 動脈硬化性疾患予防のUp to Date
    2022年11月16日
  • 【絆通信】新型コロナウイルス変異株に関して/5月病の原因・症状・対策
    2022年5月9日
  • 【絆通信】新型コロナがもたらした癌への影響アルコールチェックの義務化/熱中症対策
    2022年4月16日
  • 【絆通信】2022年3月小児のコロナワクチン接種・濃厚接触時の対応
    2022年3月13日
  • 【絆通信】新型コロナウイルス感染症 / 地震・災害への備え
    2021年11月3日
  • 2021年11月27日(土)関節リウマチに関する市民公開講座を開催いたします
    2021年10月30日
クリニック一覧
  • 東信よしだ内科・リウマチ科
  • 世田谷リウマチ膠原病クリニック 新宿本院
  • 世田谷リウマチ膠原病クリニック祖師谷
  • 新宿スカイビル健診テラス
人気記事
  • 【リウマチ】リウマチの初期症状と特徴について
  • 【リウマチ】発症しやすい年齢には三つのピークがある
  • 【徹底解説】低用量ピルの効果や副作用について
  • 【リウマチ】できるだけ早く治療を開始することが肝心
  • リウマチの診断に必要な検査
▼メディア情報
世田谷リウマチ膠原病クリニック 吉田智彦
▼東信会 統括院長 吉田智彦 著書
▼ドクターズファイルに当院が掲載されました。
▼ドクターズファイルに吉田統括院長の独自取材記事が掲載されました。
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【絆通信】熱中症予防のおさらいインフルエンザの話題/新型コロナ感染症
  • TOPページ
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 医療法人社団 東信会.

目次