MENU
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
世田谷リウマチ/医療法人社団東信会世田谷リウマチ膠原病クリニックが監修しています。
世田谷リウマチポータル
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
世田谷リウマチポータル
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
リウマチ・膠原病と漢方などの東洋医学を融合した統合医療について情報発信しています。

女性ホルモンとリウマチの深い関係

2023 10/30
リウマチ
2023年4月4日2023年10月30日
目次

女性が発症することが多い関節リウマチ

出産前後には女性ホルモンが大きく変動します。そのため、女性ホルモンとリウマチにはとても深い関係があります。リウマチの好発年齢である30〜50歳代というのは、妊娠・出産、更には更年期があり女性ホルモンがジェットコースターのように変動する時期とぴったり重なります。

リウマチ患者の妊娠について

リウマチ患者の男女比をみると、女性の方が男性に比べて5倍も多く発症しており、やはり女性ホルモンが影響しているのは確かだと言えます。リウマチは妊娠にも大きく影響します。女性の体は妊娠している間に胎児を異物とみなして攻撃しないよう、一時的に免疫機能が抑えられるため、リウマチを発症している人でも妊娠中は症状が軽減することがよくあります。

しかし、出産すると今度は免疫機能が元に戻ろうとします。この時になって反動が起こって免疫の働きが必要以上に高まり、発症のスイッチが入ってしまい出産を経た後にリウマチが悪化する女性患者は少なくありません。女性は子を産む性として複雑な免疫システムを備えているために、かえってリウマチのような自己免疫疾患を起こしやすい傾向があると言えます。

出産はできるの?

リウマチの正体がはっきりわかっていなかった頃は、リウマチなったら妊娠・出産は無理と思われてきましたが、リウマチの攻略法が分かった今では妊娠・出産ができる治療法も確立できています。

女性は男性の17倍の患者数

女性に比べて少ないとはいえ、男性でもリウマチになる人は一定の割合でいます。男性の場合は発症数こそ少ないものの、70歳を超えた頃から患者数が増えてくるのが特徴です。全般的にリウマチのような自己免疫疾患は男性よりも女性に多い傾向があります。例えば自己免疫疾患の全身性エリテマトーデスの患者数は男性を1とすると女性は9の割合です。涙の量が少ないドライアイや口内の唾液の少ないドライマウスといった症状が特徴のシェーングレン症候群に至っては、女性の患者数が男性の17倍といわれています。

▼詳しくはこちらの書籍で解説しています。

リウマチ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リウマチは遺伝する?リウマチの根本原因について
  • 【リウマチ】関節以外に起こる症状、合併症

この記事を書いた人

吉田智彦 医療法人社団東信会 世田谷リウマチ膠原病クリニック総括院長

【資格】
医学博士,日本内科学会総合内科専門医,日本リウマチ財団リウマチ登録医,日本リウマチ学会リウマチ専門医,日本リウマチ学会リウマチ指導医,日本リウマチ学会評議員,日本医師会認定産業医,身体障害者申請医(肢体不自由)
【専門領域】
関節リウマチ全般,リウマチ膠原病患者の妊娠希望者診察,膠原病一般 など

関連記事

  • 【イベントのお知らせ】世田谷リウマチ専門医に質問しよう!
    2023年11月20日
  • リウマチ寛解後の生活について
    2023年8月31日
  • リウマチ因子陽性の考え方
    2023年8月21日
  • 仕事、スポーツ、妊娠・出産、旅行…… 日常生活を取り戻した リウマチ患者16のケース
    2023年8月16日
  • 夢や希望を実現するオーダーメイドの治療
    2023年8月16日
  • 【リウマチ】治療目的を決めた治療ステップ
    2023年6月16日
  • 【リウマチの治療薬】フェーズごとに解説します。
    2023年5月30日
  • 寛解を目指せるようになったリウマチ治療
    2023年5月16日
クリニック一覧
  • 東信よしだ内科・リウマチ科
  • 世田谷リウマチ膠原病クリニック 新宿本院
  • 世田谷リウマチ膠原病クリニック祖師谷
  • 新宿スカイビル健診テラス
人気記事
  • 【リウマチ】リウマチの初期症状と特徴について
  • 【リウマチ】発症しやすい年齢には三つのピークがある
  • 【リウマチの治療薬】フェーズごとに解説します。
  • 女性ホルモンとリウマチの深い関係
  • リウマチは遺伝する?リウマチの根本原因について
▼メディア情報
世田谷リウマチ膠原病クリニック 吉田智彦
▼東信会 統括院長 吉田智彦 著書
▼ドクターズファイルに当院が掲載されました。
▼ドクターズファイルに吉田統括院長の独自取材記事が掲載されました。
  1. ホーム
  2. リウマチ
  3. 女性ホルモンとリウマチの深い関係
  • TOPページ
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 世田谷リウマチポータル.

目次