MENU
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
世田谷リウマチ/医療法人社団東信会世田谷リウマチ膠原病クリニックが監修しています。
世田谷リウマチポータル
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
世田谷リウマチポータル
  • ホーム
  • 医療法人社団東信会について
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
リウマチ・膠原病と漢方などの東洋医学を融合した統合医療について情報発信しています。

吉田智彦– Author –

吉田智彦 医療法人社団東信会 世田谷リウマチ膠原病クリニック統括院長

【資格】
医学博士,日本内科学会総合内科専門医,日本リウマチ財団リウマチ登録医,日本リウマチ学会リウマチ専門医,日本リウマチ学会リウマチ指導医,日本リウマチ学会評議員,日本医師会認定産業医,身体障害者申請医(肢体不自由)
【専門領域】
関節リウマチ全般,リウマチ膠原病患者の妊娠希望者診察,膠原病一般 など

  • 健康診断でリウマトイド因子高値・抗核抗体陽性と言われた方へ

    健康診断での異常指摘に不安を感じた方へ 健康診断や病院の血液検査で「リウマトイド因子(RF)が高値」または「抗核抗体(ANA)が陽性」と指摘され、不安になっていませんか。これらの検査異常は関節リウマチや膠原病(自己免疫疾患)の可能性を示すサイ...
    2025年9月21日
  • 子どもの関節痛、成長痛と決めつけないで。「若年性特発性関節炎(JIA)」のサインかも

    「うちの子、足が痛いって言ってるけど…ただの成長痛かしら?」そう考えて様子を見る親御さんは少なくありません。しかし、2週間以上も痛みが続いていたり、朝起きたときに関節がこわばっていたりするなら、「若年性特発性関節炎(JIA)」という病気の可能...
    2025年9月21日
  • 【リウマチと漢方】つらい冷え、むくみ、だるさに。東洋医学のやさしいアプローチ

    「関節が痛む」「朝起きたときに手がこわばる」「冷えてつらい」——そんな症状に悩んでいませんか?リウマチは、単なる関節の病気ではありません。冷えやむくみ、体のだるさといった、日常生活に影響するさまざまな不調を引き起こします。こうした症状に対...
    2025年8月27日
  • 女性の関節痛|「リウマチ」と「似た病気」を見分けるポイント

    「朝起きると手がこわばる」「関節がズキズキと痛む」──そんな症状に悩む女性は少なくありません。特に40代以降の女性に多くみられる関節の痛みは、リウマチが原因かもしれませんが、実は他の病気と症状が似ていることもあります。この記事では、リウマチ...
    2025年8月27日
  • リウマチの痛みを軽減する運動とは

    リウマチは関節に炎症を引き起こす病気で、痛みやこわばり、関節の変形を引き起こします。この病気の特徴は、発症が徐々に進行するため、早期に気づくことが重要です。しかし、リウマチに伴う痛みや不安に対処するためには、適切な治療だけでなく、運動も...
    2025年7月7日
  • リウマチ治療中の通院頻度や診察内容って?

    関節リウマチと診断されたとき、多くの方が「もう以前のようには動けないのかも…」と感じるかもしれません。ですが、適度な運動は関節を守り、体の調子を整えるためにとても大切です。この記事では、痛みに配慮しながら安心して取り組めるエクササイズとし...
    2025年7月7日
  • リウマチと生理痛:関節の痛みとホルモンの関係

    関節リウマチは、自己免疫疾患の一つであり、関節の炎症や痛みを引き起こします。特に、生理前や生理中に関節の痛みが強くなるという女性が多く見られます。これは、ホルモンバランスの変化がリウマチ症状に影響を与えるためです。本記事では、リウマチと...
    2025年7月7日
  • 【リウマチ専門医の相談室】を開設しました

    【リウマチ専門医の相談室】を開設しました このたび世田谷リウマチはこれまでのクリニックにない【リウマチ専門医の相談室】を開設しました。  「リウマチ専門医の相談室」はセカンドオピニオン外来に対してぐっとハードルを下げた患者様が受診しやすい...
    2025年7月2日
  • 【医師解説】関節リウマチとは?症状・原因・最新治療までわかりやすく解説

    English Page  実は身近な難病「関節リウマチ」──女性に多く発症しやすい疾患です 2025年5月23日、世田谷リウマチ膠原病クリニック新宿本院では、「実は身近な難病、女性に多い『関節リウマチ』セミナー Vol.1」が開催されました。本セミナーでは、関節リ...
    2025年6月18日
  • 【リウマチ × 見た目の変化】薬の副作用?関節の腫れ?気になる「見た目」の悩みについて

    関節リウマチ(RA)は、関節の痛みや腫れだけでなく、日常生活や外見にも大きな影響を及ぼす病気です。「手が変形してきた」「顔がむくむ」「肌が変わった気がする」など、見た目の変化に不安を抱える患者さんは少なくありません。本記事では、そうした見...
    2025年5月28日
123...9
クリニック一覧
  • 東信よしだ内科・リウマチ科
  • 世田谷リウマチ膠原病クリニック 新宿本院
  • 新宿スカイビル健診テラス
  • 国分寺リウマチ膠原病クリニック
  • 世田谷リウマチ膠原病クリニック祖師谷
人気記事
  • 【リウマチ】リウマチの初期症状と特徴について
  • 【リウマチの治療薬】フェーズごとに解説します。
  • 【リウマチ】発症しやすい年齢には三つのピークがある
  • 【漢方】ステロイドの代わりになる漢方!?
  • 女性ホルモンとリウマチの深い関係
▼メディア情報
▼東信会 統括院長 吉田智彦 著書
  1. ホーム
  2. 吉田智彦の執筆記事
  • TOPページ
  • クリニック一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 世田谷リウマチポータル.